スキップしてメイン コンテンツに移動

2023年春合宿Day1(千葉イチ)

2023年春合宿 記事リスト Day1
Day2
Day3
Day4

こんにちは、はじめまして、12K(CANYON)です。今回は313日〜16日の日程で行われた春合宿の1日目の様子をお伝えしようと思います。

今回は四日間で千葉県の海岸沿いを一周する全長約550キロを走破するというコースです。1日目は松戸で集合し関宿城を経由して銚子までの160キロを走る予定でした。しかし数日前時点での雨予報を受け集合場所を銚子の宿に変更されました。これは「雨を回避するため銚子まで輪行した方がいいよ!」というメッセージだったのだろうと(今は)思います。そのような中、同期のTくん(LAPIERRE)と先輩で同期?(大学最後の年に入会したので何期かは本人も良くわかっていないようです)のYさん(corratec)と僕は松戸から銚子まで自走で向かうことにしました。

ここで一つ、今回の合宿の1日目はキツすぎた、ほぼノンストップ、また自走メンバーが3人と少人数だったため、道中の写真がなんと1枚しかありません!それもサポートのWさんがコンビニで撮ってくれたやつ。(輪行組はたくさん撮ってくれているのでそれは最後にでもお見せしましょう。)ブログは文章と写真がちょうどいいバランスで混在しているからこそ手軽で万人が楽しめるものなのに、、、申し訳ないです。

僕は先輩のIさんほどの文才もないので駄文が続きますがお許し願います。Iさん:主に山に生息していてeddy merckxに乗っている先輩です。nogleisブログを読んでくれている方なら知ってるかもしれませんね。この方のブログは傑作なので是非読んでみてください!

松戸から北上する予定でしたが、雨雲から逃げるべくそのまま東に向かい、一直線に銚子まで向かう約100kmのコースに変更しました。3時間から4時間で走り、昼ごはんは銚子で美味しい海鮮丼を食べる!と意気込んで松戸を出発しました。松戸でサポートカーに荷物を預ける予定でしたが道が混んでいたようで柏で合流することにしました。しかし混んでいる道では自転車の方が速く、我々とWさんの距離はあまり縮まりません。そこで結局柏からさらに東に進み取手あたりで合流しました。


(Wさんと合流したところ、唯一の写真です。天気が怪しいですね。)

ここまではとても順調でこのまま進めば1時半ごろに銚子に到着できるペースでした。取手から先は利根川のサイクリングロード(車も信号もないので安全に速く漕げる)を走るためこの良いペースで銚子まで行けるようでした。Wさんの車に荷物を預け、コンビニを出ようとすると突然雨が降ってきました。ただこの雨は一過性のものでサイクリングジャージも雨が止んでからすぐに乾きました。この雨をうけ我々は急いで目的地に向かおうと数枚ギアを上げましたが全く前に進みません。とんでもない向かい風が我々を阻んでいたのです。コンビニまでは時速三十数キロで進んでいたのですがサイクリングロードに入った途端どんなに漕いでもサイコンの速度計は時速20~25kmを表示していました。ロードバイクをある程度乗っている人なら経験したことがあるかもしれませんが自転車の速度は風の向きやその速度に大きな影響を受けるのです。風の少ないところで時速40kmの強度で漕いでいても時速25kmしか出ない、普段なら「いいトレーニングになる!」とか言いそうな我々も今回は雨という恐怖が近づく中ただただ頑張って漕ぐことしか出来ませんでした。T君はディープリムというリムハイトの高いホイールを履いていたので他の二人に比べて風に煽られ揺れており、何度かヒヤッとする場面もありました。


(イメージ図です。写真がないので頑張って描いてみました、、、)

強風の中1時間は漕いだでしょうか、やっとそれはやってきました。ポツポツというよりも雲の上から誰かがマシンガンを連射しているかのような激しい雨が降りはじめたのです。向かい風の存在も忘れてはいけません。大きな雨粒は向かい風に乗って我々の体に、我々はロードバイクで雨粒に向かって進んでいきます。2倍の威力!雨粒が体に当たる痛みと言ったら理科室のホースの水圧をシャワーにしてかけられているよう、もしくは旅館の稀にある勢いのとんでもなく強いシャワーをフルパワーで浴びているようでした。さらに、!気温もどんどん低下していきます。体感は9月の寒い日に入る小中学校のプールといったところでしょうか。とにかく寒かったです。このような最悪なコンディションですがいくら漕ごうがコンビニはおろか自販機も見つかりません。雨宿りスポットが皆無なのです。我々はただ目的地を目指して頑張って漕ぐという道しか残されていませんでした。雨の中必死で漕いでいると、工事区間に行き当たりました。係の人が「迂回して、あの白い建物のところから合流できるよ」と500mくらい先の建物を指して教えてくれたのでその指示に従って白い建物に向かいました。ところがそこにはサイクリングロードはなく、あったのはただ氾濫しそうな川。そこで残りの道はサイクリングロードではなく下道で行くことに決めました。全員水溜まりを避ける余力さえありません。今思い返すと半分意識が飛んでいたように思います。覚えているのは僕のディスクブレーキがブレーキをかけるたびに甲高い音を出すこと、Tくんはリムブレーキのカーボンホイールを履いているので雨の中では全く止まらず必死にSTIレバーを握っていたこと、宿の200m手前で峠のような雰囲気の道に入り道を間違えていないかと不安に思ったことぐらいです。


(合宿所にて、廃校を作り替えたらしいのですがとても綺麗で過ごしやすかったです。他にも2団体いました、所属先は隠しておきます 念の為、、、)

宿に着いて、寒さで震えて、ずぶ濡れになっている我々を見て宿の人が時間外だったのにも関わらず風呂場を開けてくれました。湯船は湯がないので入れないがシャワーは使ってい良いとのこと。これには感謝しても仕切れません、このシャワーがなかったら3人とも翌日以降風邪をひいてDNFDo Not Finish:ゴールできないこと)に終わるところでした。嬉々としてシャワーを浴びている3人は重大なことに気付きます。そう荷物をWさんに預けているので着替えがないということに。共有していた位置情報を確認してみると銚子市街で遅い昼食を食べているようだったので「荷物を持ってきてください。」と頼み、待つこと数十分「着いたので荷物を車に取りにきてください。」と返信が来ていました。(この間僕達はずっとシャワーを浴びていたわけですが)しかし、元々着ていたビショビショのサイクリングジャージを着るわけにもいきません。「全裸です。」とラインをしWさんに荷物を風呂場まで運んでもらいました。


(グループのライン画面、Wさん本当に感謝です。)

シャワーから上がった時にタオルを忘れたTくんが全身にドライヤーをかけていたのには笑いました。着替えが終わった僕達は昼食?(17時半ごろでしたが)を食べるため1キロほど離れたラーメン屋に行き、その後20時ごろに夕食を取りにココスに向かいました。その後宿に戻り、ビンディングシューズが乾くのを願いながら寝るのでした。


(味噌ラーメンとココスのパスタ、卵の上の旗も相まって注文が子供みたいですねw)

1日目のブログは以上になります。写真が少ない長文のブログをここまで読んでくれたあなた、活字耐性lv.100ですね。大感心です。

ありがとうございました。

輪行組+Wさんの写真

(Wさん、成田空港にて)

(Mさん、同成田空港にて)

(Mさん、場所は不明ですが綺麗ですね。この方の写真はどれもすごいです。)

(Wさん、昼食、ここから全裸の3人に荷物を運んでくれました。)

2023年春合宿 記事リスト Day1
Day2
Day3
Day4

人気の投稿

第11回 川崎マリンエンデューロに参加しました!

去る6月25日。 今年は雨がほとんど降らない梅雨。 いつも通り晴れてくれるだろう。 そう思っていた日のお話。 --- 川崎は豪雨。 そんな中集合したメンバーは6人。 (どうして集まってしまったのか・・・) 2時間エンデューロにエントリーしていたので、 3チームに分かれてローテーションしました。 試走前に雨宿りする3年Yと2年W。 --- 2時間エンデューロが始まる時間には天気は無事晴れてくれました! 良かった。本当に良かった。 先頭集団を走っていた4年M(RIDLEY)の最速ピットイン。 --- 走っていない間は全力で応援しました! 意外と走っている間の声援って聞こえるんですよね。 レースは走るだけじゃない。 これも参加する醍醐味ではないでしょうか? --- 同じく2時間エンデューロに参加していたMCCの方々と記念撮影しました! レースの結果は検索して頂ければと思います(笑) レース中の写真をもっと撮れればよかったんですが、満身創痍だったので少なめです。 Nogleis R.T. 写真撮影班とか作りますか・・・? --- Nogleisの一大イベントである夏合宿までもう少しになってきました。 今年の夏は蒸し暑いので少しずつ走り込んでおくのをお勧めします! 本当に熱中症は怖いので、気を付けてトレーニングしましょう! (3年Y)

2023年夏合宿Day4(長野)

2023年夏合宿 記事リスト Day1 Day2 Day3 Day4 午前4時。朝日はまだ顔を出しておらず、辺りは静寂に包まれる中、僕と同期Y(Khodaa Bloom)は諏訪湖を目指し2人、ただひたすらにペダルを踏んでいた。 皆さんごきげんよう。 今年度 Nogleis Racing Team に加入しました。13期S(Merida)です!どうぞお見知りおきを...。 前回に引き続き、2023年8月4〜7日にかけて長野県で行われた夏合宿の4日目の様子をお伝えしていきます。........。 とはいえ、冒頭の文面でお気づきの方もいるかもしれませんが、 Nogleis 夏合宿全体の4日目ではございません 。 我ら13期、2名による行き当たりばったり、破天荒なライドの様子をお届けします。 僕はロードバイクに出会ってから、初めての遠出&合宿でとてもワクワクしていました。初日、岡谷駅に集合とのことで自転車を分解して、輪行しなければならない...。 その時なぜか僕はこう考えたんです。 自転車に乗ることが主旨の合宿、電車に頼らず己の脚で走りきれば  倍楽しめるのではないかと...。 僕の夏合宿は前日の丑三つ時から始まります。前方 5m 程しか見えない闇と化す道志みち。鹿や猪、猿とすれ違いながら駆け上がります。やがて僕の背中を押すが如くお天道様が顔を出し山梨県へ。その後、せっかくだからと富士五湖(山中湖、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖)を堪能。長野県諏訪市へと駒を進めました。 合宿最終日。塩尻で解散後 諏訪湖方面へ。軽井沢を回って群馬県安中市で1泊する。これが計画の概要です。 そんな挑戦に賛同した同期Y(Khodaa Bloom)と計画したルート。合宿をひと足先に離脱する未来がやってくるとは思いもしませんでした。 その計画を前日のミーティングで話したところI(Eddy Merckx) さんからこんなアドバイスが...。 ルートにある 和田峠 は急勾配で荒れた道、しかも軽井沢から群馬に抜けるところの 碓氷峠 は街灯が全く無く、日が暮れる前に通らないと危険すぎる。合宿最終日は早朝に宿を出た方が良いとのことでした。 我々2人はその瞬間、無謀な計画であることを痛感した次第です...

ルート作成者不在のグラベル(?)ライド in つくば

こんにちは。いろいろあって2年連続で会計担当をやっている2年K(Giant)です。 2023年最後のブログは12/28の 筑波山・霞ヶ浦ライド について書きたいと思います。 ところで、今回はSeesaaからBloggerに引っ越してから 初めて のブログになります。(広告無くなって見やすくなりましたよね?) 過去のブログについてはSeesaaのときのURLにアクセスすると,こっちの新しいブログの対応する記事に自動でジャンプするのでそのまま利用できます。 諸々の引っ越し作業については後日改めて書きたいと思います。( 書くかどうかは気分次第) ちゃんと書きたいと思います。 まず,見ていただきたいのがこのルート。 つくば駅→不動峠→霞ヶ浦と進む何の変哲もないルートに見えますが,よく見ると20km地点で存在しない道を突き進んでいるのがわかります。 ......ん, 道がない ? そうです,今回のルートは、熱出た状態で幹事長K(CANYON)が適当に引いてしまったルートなのです。しかも, 引いた本人 は体調なおらず 不参加 。 この道なき道は4年W(Cannondale)さんが事前に発見してくれたのでなんとか回避することができました。 しかし,,, なんか走っていて疲れました。 僕(Giant)は不動峠というか,筑波や霞ヶ浦は初めてだったのですが,思ったよりだいぶ走りやすかったです。 お昼はおそば。 四季お得セット大盛り(天ぷら,けんちん汁付き) 霞ヶ浦は問題なく走れました。ただ,朝5時に家を出発しつくば駅まで75km自走してきた1年のSくん(MERIDA)は 「足が痛い」 と言ってていました(そりゃそうだ)。 この人は今年の夏合宿と秋合宿も自走だったのですよね。さすがです。 2023年夏合宿から自走で帰る新入生たち (そういえば秋合宿のブログはまだですね。幹事長の担当のはずですが,,,) 僕は触発されて,つくばエクスプレス降りて秋葉原駅から20kmだけ自走しました(さすがに全自走はしない)。 いつもこの時間帯に外に出ていないため,この時間帯だとこんなに太陽が低いとは知らなかったです。ちなみに写真は15:55に撮りました。 霞ヶ浦の夕日 この下の気象現象のことを「天使のはしご」っていうんですね。1年のSくん(MERIDA)に「天気の子」で出ていたと言われたけど,見ていない