2023年春合宿 記事リスト Day1 Day2 Day3 Day4 みなさん、こんにちは! タダ働き 新歓 で過労状態(だった)幹事長 M(Bianchi) です。 春合宿 4 日目の様子をレポートしていきます。 3日目の記事とは違って、この記事は 合宿直後の記憶のいい時に書いている ので安心してください! ルートは、宿泊地の富津市から、千葉湾岸の工業地帯を通り、江戸川で松戸まで。距離は 120km ほど。 途中、あの 夢の国 を通るということで、一同ワクワクです〜 8:00 ごろに宿を出発。いつも通り荷物を W(Cannondale) さんのサポートカーに詰め込み ( 本当に毎日ありがとうございます ) 、セブンで朝食を済ませました。 あっぶねー、ツナマヨおにぎりラスト一個じゃん!ちなみに、僕はセブンではゼッタイにツナマヨおにぎりを食べます。売り切れてると悲しみます。 もぐもぐ まず目指すはチーバくんの おちん ch 富津岬。 先頭を引いていると、気持ちよさそうなストレートが出現!しかも車ゼロ。 気持ち良すぎるストレート出現! ニヤニヤ〜 ( 少しずつペース上げちゃお! ) 35km 、 40km 、 45km 。。。 オッッ rrrr ラアアー!! 50km スプリント開始だあー 渾身のスプリント 千切る気満々だったのに、後ろをチラリと見ると、なんと成長著しい 1 年 K.S(Canyon) と T(Lapierre) がピタリとついてきているではないか! (4 月越しちゃったけど学年は 3 月の合宿時のままで書きます ) ゴールはまだ先なのに、もう足が限界。。。 スプリントをかけるタイミングが早すぎるのが僕の悪い癖ですね。 ( あ、弱点公表しちゃった。まあいいか w) 横を スーーっ と K.S(Canyon) くんに抜かれて、そのままゴール。 昨日の鹿野山で 10 秒差にまで迫られた翌日に、スプリントで負けるとは、彼の将来が楽しみです ( 超絶悔しい、次回は絶対負けないぞ! ) → 数週間後、大垂水峠でも敗北。これは早く引退しろってことか? 何回見てもいい道! 富津岬名物のカッコいい建造物は登りたかったけれど、工事中で無理でした。 残念だなー ( 心の声...