どうも、副幹事長3年S(DEROSA)です。
(リンク先:RoadQuest)
ところで時坂峠、読み方を知ってますかー?
「とっさか」峠と読みます、初見殺しですね(覚えておきましょう)
さて、急な企画にも関わらず来てくれた1年K(CANNONDALE)には圧倒的感謝!、1人で都民の森方面に向かうことはまずないので。。。
(Kは1人でも都民の森や風張林道にも行ってしまう強者)
当日は、矢野口で落ち合って多摩川CRをひたすら上り、武蔵五日市駅通過後の最後のセブンでパシャリ(武蔵五日市まではまず遠い)
やっぱりFF山口60mmは厳ついですねぇ。。。
と、ここで、Kの車体には、さらに新しい機材が......oh,Garmin 1030...
Kは、重課金兵になりました。
次は、フレーム?11速?はたまた12速???
緩やかなアップダウンのある檜原街道をしばらく進み、橘橋交差点を右に曲がり豆腐屋の脇を上がると時坂峠に入ります。
ちなみに左に曲がると都民の森・風張峠に行けます。
ちなみに左に曲がると都民の森・風張峠に行けます。
(たまサイ抜けてからこの交差点までイキってしまったので既に疲れていた)
時坂峠、何が素晴らしいかって、道路のワインディングと景色が素晴らしいのです。
どうですか?素晴らしいですかよね?(圧)
行きたくないですか?
上の画像のような石積みの壁がしばらく続きます。
東京にもこんなところがあるんだなぁって感じ
またしばらく登ると
ガードレールのない区間!!!!
どうですか?
こういう道は良いですよねぇ
ガードレールはあってもなくても良いですが、ひらけてるのが素晴らしい👏
この後風張林道に行く予定だったので最近舗装路になったらしい北側へ下りました。
落石や砂利も多くトリッキーなダウンヒルだったので、ダウンヒルが苦手な人は十分に注意してください。
ここから我々は、東京屈指の激坂「風張林道」に向かいました。
時坂峠を降ってからが遠いのなんの
風張林道の始まり付近である檜原きのこセンターまでが既に長い。
長い上に斜度が15%ほどの区間が続く。。。
風張林道よりもきのこセンターまでの方がキツイ説も否めない。
やっとこさ、風張林道入口に到着してパシャり
ちなみに風張林道は、きのこセンターの手前から6.3km平均10%
風張林道が始まったからといって特になにも変わりません、どんどん人気がなくなるくらいですかね
しばらく登るとこれまたガードレールのない区間に入りました!
こういう道は良いですよねぇ(2回目)
Kの見ているであろう景色はこちら↓
山しかないですね
晴れてると素晴らしい景色だと思います、この日は曇天でしたが、、、
本当に東京都なのかを疑いたくなるような田舎ですね。
「寒いね」だの「長いね」だの話しながら登ってたら
ついに頂上に着いて、風張峠でパシャり
ちなみにこの時の気温はサイコン読みで5℃ ふつーに寒い
ちょうど昼過ぎだったので昼食をとるため都民の森に寄りました。
週末はチャリダーで賑わう都民の森も平日はガラガラ
駐車場から見える売店でうどんを頂きました。
高地ボッタクリ価格なのかと思ったましたが、650円くらいで良心的。
売店のおばちゃんによると、我々が来る前に少し雪が降っていた模様
それは、寒いわ、、 、
食べた後は、極寒ダウンヒル
ダウンヒルの速度を考えると、体感温度は-10℃ほどで草も生えません。
いや、ほんと、寒くて死にそうでした、冬のダウンヒルは十分に気をつけましょう。
まぁこの週末のブルベ(BRM303大洗銚子300km)で本当に寒さで死んだんですけれども!
その話は、後日ブログに上がると思います。
以上、時坂峠&風張林道レポートでした〜
BRM303のレポートをお楽しみに〜