三月某日 ?「そろそろブルべ出ないと幹事長として…」 ?「おかしい、日程の合う 200 がない…」 ?「あーーーーーー」 ポチ こんにちは、幹事長の K です。 今回は 1 月に新成人を迎えた僕が初めて走ったブルべ BRM423 西上州 300 の様子をお伝えします! まず、なぜ初挑戦のブルべに 300 を選んだのか、今になって思うと僕にとっても謎でしかありません。しかも新歓の日程とかぶっていたので、新歓を副幹事長に任せることに。 初挑戦+ 300 +ソロ 馬鹿としか言いようがありません。 先に言ってしまえば無事完走できたのですが、僕なりに学ぶことの多い初ブルべとなりました。では、どうぞ。 【出走前】 今回は他のメンバーも多くお世話になっている AJ たまがわさん主催のブルべ。 5km ほどの自走で 6 時に二子玉川の兵庫島公園に集合。 予め書いた権利放棄書を渡し、ブルべカードをいただきます。 【 start → PC1 】 43km 車検をしたらいよいよスタートです。皆で一斉に、というのを想像していましたがブルべは公道走行ですのである程度ばらけての出発。 この区間は市街地で信号も多く、これから走る距離を考えてもとても飛ばすわけにはいきません。他の参加者の方々に付いていく形で 25km/h 位で巡行。 小作坂下 帰りはここから行きのルートに合流します DNFしないで戻ってこれますように… あっという間に PC1 へ到着します。 まだまだ元気なので、 PC1 ではあんぱんを食べながらオレンジジュースを補給し、早々に出発します。 【 PC1~PC2 】 52.9km ここからはだんだんと山に入っていきます。ソロなのでマイペースに。 程よい坂が楽しく、ついつい踏んでしまいそうになります。まだまだ道のりは長い。 山伏峠を超えたらいったん下ります PC2へドン 食べれるうちにがっつり食べておこうということで、昼食にはハンバーグ弁当とおにぎりを。 休憩を長くとると走りたくなくなるので、食べ終わって一息ついたら出発します。滞在時間は15分程。 【PC2~通過チェック】52.5km PC2を出たらまたひと山登りましょう。 誰もいない静かな道、聞こえるのは鳥の鳴き声と風に揺られる葉音だけ。 日ごろ都会では味わえない感覚に、疲れながらも妙な高揚感を覚えながらペダルを押します...