どうも、無事に3年生になることが許された2年のK(SCOTT)です 実を言うと私は11月後半にこのサークルに入ったばかりの初心者です 私は初心者です ↑ 大事なことは2回言います さて 今回は先日行われたブルベ300km日光東照宮に元幹事長と現2年生全員(計6人)で参加したことを話そうと思います SR取得のためのブルベには200km、300km、400km、600kmがあります が 初心者は200kmから順に参加していくことが推奨されています なのに私は300kmからの初参加 300kmくらい何とかなるっしょ(ウェイ) というわけで 始まります ・スタート前 軽い朝食を取り ブルベカードに必要事項を記入 この時、完走した証として記念のメダルを購入するかという項目があります そこは本来完走後に記入しますが,敢えてこの時に書くことで願懸けをしておきます その後、主催者からの説明があり車検が済んだらいざ出発! ・~PC1(107.4km地点) 市街地を抜けてスタート地点から約30km地点 利根川沿いを約4km走っていきます ここで私の足は力尽きました・・・・ だって、風強すぎでしょ もう爆風でした ここで、いつも引いてもらってばかりではいけないと思い 私は力の限り頑張りました 初心者なのに調子に乗るものではありませんね 私の疲れを見て元幹事長がスタートから約60km地点にあるPC4にて休憩を提案してくれました ↑さすがSR取得済みの現幹事長、私とは月とすっぽん並に違います ここから私は消えます 最初はK持君に引っ張ってもらいましたが利根川での無茶が響き 千切れました・・・ やっとのことでPC1に着いた時には ちょうど元幹事長とH君、K藤君がPC2に向けて出発するところで 現幹事長はその少し後に出発していたみたいです ・ ~PC2(152.8km地点) 軽い食事とトイレ休憩をしてからいざ出発! ここでも、初めはK持君と一緒に出発しましたが すぐに千切れてしまいました ここからはひたすら私1人です 私にとってPC2までが鬼のようにキツかったです 誰だよヤビツ峠1回分って言ったの・・・ PC1から約9km地点から19km程登りが始まります この登りが始まってすぐ 周囲に誰もいない静かな森の中でチェーンが外れて私は落車しました あたりに響くのは私が転倒する音のみ もう帰りたい ...