スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

2023年夏合宿Day1(長野)

2023年夏合宿 記事リスト Day1 Day2 Day3 Day4 みなさん、初めまして!ロードバイク初心者、13期のT( Cervelo )です。 今回は2023年8月4〜7日にかけて長野県で行われた夏合宿の1日目の様子をお伝えしていきます。 1日目の行程はJR岡谷駅に10時30分に集合し、目的に合わせて平坦コース、山岳コース、上級山岳コースに分かれ各名所を巡り、飯田市の宿へと向かうというものでした。(自分は組み立てが不安すぎて9時20分に到着し1番乗りでした) 初めての合宿、 幹事長Mさん( Bianchi )が作成してくださったしおりを開いて、1日目のコースを確認、、 ん? 平坦コースが 700 M up? 山岳コースは 1400 M up?   自分の最高獲得標高は600Mくらいで、副幹事長Sさん( Scott )に大垂水峠に連れて行ってもらった時の記録です。 つまり、あれを上回る平坦ってこと?果たして、それは平坦なのか?なんて疑問に思いつつも、平坦ルートで頑張ろうと意気込んでいました。 しかし、新歓の頃から話しかけてくださっていた12期のK.Kさん( Canyon )のお誘いもあって結局、山岳ルートに参加することに!笑 そういうことで1日目のブログは「初心者が山岳ルート挑戦してみた!」みたいな感じで書かせていただきます。 まず目指すのは山岳ルート1つ目の難所である有賀峠。 人生2度目の峠に緊張していると、見えてきたのは諏訪湖! 見晴らしが良く、道も綺麗で走りやすい! 和んでいるのも束の間、山岳チームを待ち構えていたのはあっっきらかに斜度のきつい坂っ!(たぶん自分だけ思ってるかな) 各々、自分のペースで登っていきます。 ヘアピンカーブが多く、カーブのたびに斜度がキツくなるため全力でペダルを踏み込みます。 心の中 の掛け声は 「恋のヒメヒメぺったんこ」 (弱虫ペダル)というより 空条承太郎 が繰り出す オラオララッシュ (ジョジョ3部)って感じでしたね。←どうでもいい ※ちなみにSTRAVA内の自転車のニックネームはスタープラチナです。←さらにどうでもいい オラオラ言っていると前も後ろもいなくなり、孤独に、、、それでも何とかゴール! 心肺機能は問題ありません