スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

2023春合宿Day2(チバイチ)

2023年春合宿 記事リスト Day1 Day2 Day3 Day4 こんにちは。お待たせしました。 12 期 K ( Canyon )です。春合宿一日目のブロガー K ( Canyon )とはまた違う K です。ややこしいですね。今回は春合宿の二日目の報告をしていきたいと思います。(遅えよ) ちなみに今回の合宿の企画者でもあります。例年春合宿は一年生が企画するらしく、リーダーの僕の独断と偏見でチバイチ(千葉県一周、 500 キロ)になりました。 とその前に軽く自己紹介。早稲田大学政治経済学部の二年生です。 Canyon Ultimate CF SL に乗ってます。ブログ一日目のK(Canyon)の影響でCanyonに乗ってます。高校までずっと柔道をやってましたが何を思ったか、大学に入って急に自転車始めようと思い、当サークルに入りました。弱ペダもツールドフランスもサークル加入後に知るというちょっとしたレアキャラですw。自転車を購入したのは去年の 12 月なので、まだ始めたての初心者ですね。初心者がいきなり 500 キロ走破する合宿を企画するとは、今考えればぶっ飛んでますね。 では自己紹介も済んだところで早速報告に入りますか!合宿二日目は銚子から外房の海岸線沿いに南房総(正確には千倉)まで走破する計 160 キロのコースです。天気予報を見ると当日の天気は快晴。しかも追い風!(やったね☆)サイクリストの皆様なら、追い風がどれほどありがたいかわかるだろう。「まあ、いけるっショ」当時のぼくはそうおもっていた。。。 朝、銚子の宿泊先で目を覚まし外を見てみると、、、雨降ってるやん。しかも風も強く、めちゃくちゃ寒い。「おわったーw」誰もがそう思った瞬間であった。皆が下を向いてる中、前をまっすぐ見つめる男が二人いた。ぼくとサポートカーの渡辺さんだった。まあ車で移動する渡辺さんは雨風の影響を全く受けないので当然ですが、なぜぼくがそんな前向きだったのか。というのも、一日目、僕は宿までの全行程を輪行で済ませて体力が有り余っていたからだ!(どこかの誰かさんは土砂降りの中 100 キロ近く走ったそうですが) 「行くしかないっショ」重い腰を上げて出発する僕たち。まずは朝食をとるために近くのコンビニへと向かう。雨