スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

2023年度 新歓情報

2023年度のNogleis Racing Teamの新歓イベント日程は、以下のようになっています。 インカレサークルですので、早稲田生以外も入会大歓迎です。もちろん二年生以上も入会・体験大歓迎です。新歓イベントが終わった後でも、随時入会可能なのでお気軽にお問い合わせください。 *注:3/26の体験試乗会は雨予報のため、 3/31(金)に延期 されました。 【体験走行会】 ロードバイクorクロスバイクを既に持っている方のみ参加可能です。現役メンバーと走ることで、グループライドの雰囲気を体験できます。 自転車に乗れる服装であればokです。持っている方はレーパン等で来ていただけると走りやすいと思います!参加費は無料です。 開催場所は大まかには決定していますが、参加者の居住地に合わせて調整します。距離、ルートも参加者のレベルに合わせて臨機応変に変更します!初心者でも気軽に参加してください! ※参加希望者は必ず開催前日までに連絡を。 ※行けなくなった場合も前日までに連絡をお願いします。 ※自転車保険に加入している方のみ参加可能です。まだ自転車保険に加入していない方には、 楽天損保の一日保険シリーズ がおすすめです。保険料は200円~と安く、スマホから手軽に申込できます。 【体験試乗会】 ロードバイクを持っていない方向けのイベントです。現役メンバーのロードバイクに乗ってみましょう。面倒見のいいメンバーがしっかりサポートします! 既にロードバイクを持っているという方もご自身のロードバイクで参加可能です。 「初めてロードバイクに乗る...」「運動音痴...」という方も大歓迎! 自転車に乗れる服装で来てね!参加費は無料です。開催場所は、参加者の居住地に合わせて決定します。 ※参加希望者は必ず開催前日までに連絡を。 ※行けなくなった場合も前日までに連絡をお願いします。 ※体験試乗会は自転車保険に加入していない方でも参加可能です。 上記日程以外でも希望があれば開催可能ですので、お気軽にご連絡ください。 【連絡先】 ご不明の点や入会情報、 新歓イベント参加希望 のお問い合わせは、以下のLINE友達登録を行いメッセージを送るか、Twitter、InstagramのDMにてお願いします! Twitter: @nogleis_waseda Instagram: @nogleis_waseda

2022秋合宿Day1(会津)

2022年秋合宿 記事リスト Day1 Day2 nogleisの皆さんはじめまして。12期のk(cannondale)です。毎日寒いですが皆さん自転車乗っていますか?今日はまだ暖かかった2022年11月5、6日に会津で行われた秋合宿の様子をお伝えします。 会津田島駅に10時40分に集合します。しかし、あれ?2年s(gusto)の姿が見当たりません。電車が軒並み満席で、1分差で乗り遅れただけで、なんと到着が14時になってしまうようです。 マイペースなnogleisにはハードモードですね でもs先輩の脚なら大丈夫でしょう!そのほかの7人は11時半にスタートです。 1日目は、国道400号をひたすら西に進みます。事前情報によると、この 酷 国道、クマが出没するとのことです。でも大丈夫。我々にはクマ遭遇経験者の3年o先輩(eddy merckx)がいます。強すぎ! 走り始めて早々、舟鼻峠まで500メートルほど登っていきます。九十九折りや登り11%の看板が出現して心を折られます。でも見てください、この紅葉!! 標高が上がるにつれて、木々の色づきがどんどん増していきます。峠を登り切ったらもっときれいな紅葉が見られると思うときつい坂でも頑張れます! 峠の頂上はすでに紅葉終わってました ライトをつけてトンネルにin! 峠から少し下って今日のご飯スポット、道の駅からむし織の里しょうわに到着。 s先輩とラッキーと紅葉 幹事長M(bianch)セレクトのメニュー。山の幸がふんだんに使われていておいしそうですね! ここから会津川口駅まで20キロほど、再び国道40号を走ります。車通りがなく、信号もなく、快適に紅葉の中を突き進みます。ホントに最高のルートです!さすがです幹事長 只見線に合流した後は、沼沢湖に向かって少し登ります。ここにもまた絶景が! 実物は写真の10倍くらいきれいです。みなさん来年の秋に行ってみてください! そんなこんなで17時ごろ、本日の宿、糸屋旅館に到着です。なんとか真っ暗になる前についてよかったー、と一息ついていた矢先、向こうから自転車ライトの光が迫ってきます。2年s先輩の到着です!ほかの会員の半分くらいの時間でここまで走ってきたようです。速っ! 全員で無事にf