どうも、人生ではじめてブログなるものを書きます2年のHです。最近体重が増えてきましたが、2年のK谷君がラーメン食べまくってダイエットしているという近況を知って少し安心してしまいました。 さて今回は4月27日に行われた新歓走行会、ヤビツ峠TTについて書いていきます。 朝8時ピチピチのサイクルジャージを着た人たちが二子玉川駅に集合しました。 新入生も2人来てくれました! が、そんなことよりもサークル部員たちは新車に目がいってしまいます。 新車ってやっぱりいいですね。 そんないつものゆる~い感じで2班に分かれて駅を出発しました。今回の目的はヤビツTTということで、それまでの道のりはゆったりと走っていきます。途中のコンビニではみんな峠にむけて補給していきます。 今回は前幹事長も来てくれました!新車IDOL”治験金薬漬け号”だそうです。ここでおきまりのポーズ(これ以外みたことない)で1枚。 こ~んな感じの雰囲気です。この3年生も2人とも新車です。新車購入の波にのまれてしまいそうです。 少し進んだところで急遽参加してくれることになった一年生と合流しました。のってる自転車がまたかっこいいんですねぇ 彼の自転車を見て内心ビビっていたのは内緒です。 幹事長も興味津々です。ボキャブラリー少なすぎてかっこいいしか言えません。 さて、人数も増えたところで3班に分かれて再出発します。アップダウンの多い道なのでちょっと疲れます。 そして最後の補給ポイントの前には、なんでこれ登らなきゃいけないんだって感じのきっつい坂がありました。これを下るとスタート地点の秦野駅です。 ここでみんなできる限りの軽量化をはかります。とれるものはとってロッカーに、出せるものもだして流します。 そしてついに… ヤビツ峠TTスタートです! 今回は学年順に1年生から2分おきにスタートです。 僕は4番目のスタートでしたが幹事長には全員抜けるっしょって普通にプレッシャーかけられました。ってわけで始まったTTですが、きついってことしか伝えることがないのではしょります。 はい!頂上着きました! 初めてのヤビツ無事登り切りました! やりきった後の達成感はいいですね。ちなみに最速タイムは幹事長の38’04、速すぎます。足をつってこのタイムです。まあ山神に対して「来いよ山神」って煽るのもうなずけますね。 新入生も頑張ってくれました! ...