スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

夏合宿2019_0日目

2019年夏合宿 記事リスト Day0 Day1 Day2 Day3 皆様ご無沙汰です。 マジでごめんなさい。更新滞ってました。 先日 奴隷労働 (幹事長)から解放された3年のO(RIDLEY)です。 先日 瀬戸内 で開催した合宿のレポートをお届けします。 〜計画編〜 僕「関東、出たくない...??」 副幹事長「出たい。」 僕「東京から500kmは離れたくない...??」 副幹事長「離れたい。ランデブー。」 僕「山、飽きたことない...??」 副幹事長「飽きた。」 僕「しまなみ、行きたくない...??」 7期一同 真面目な話をすると、折角の夏合宿だし特別な場所に行きたいということで、 しまなみ街道 が選ばれました。 毎年道志みちを夏合宿で使うという伝統を選択せず、敢えて遠い場所にした理由は何点かありますが、ここでは割愛します。 ただ、この伝統をリスペクトしたいという気持ちが強いため、 いつか道志みちライドを開催したいと思います。 〜集合編〜 どうせ800km離れた場所に行くので十分に満喫したい。 そんな思いから前日集合としました。 尾道で現地集合としたため、皆おもいおもいの交通手段で集合しました。 新幹線や飛行機、 中には自走で来た強者 も。 自走と聞くとこのプリクラを思い出さずにはいられない。 僕と副幹事長、8期のK(cannondale)とK(MERIDA)は前日に福山集合。 テキトーに島を回ってU2によって宿へ。 夜には尾道ラーメンをいただきました。 愛車を撮るオタクを撮るオタク(photo by オタク) 美味。 尾道ラーメンを堪能した後、後輩のメガネを奪って満足げな副幹事長。 ちなみに今回の宿は 尾道 やすらぎの宿『しーそー』 さん。 自転車フレンドリーな宿で格安。 自転車を屋内に入れていただける、且つしまなみの開始地点近くに立地しているためオススメ。お世話になりました。 そんなこんなで0日目は終了。 1日目のレポートをお楽しみに。 屋内のラックを使用させていただけました。 ネットタトゥーだぞこの野郎。 2019年夏合宿 記事リスト Day0 Day1 Day2 Day3