スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

第11回 川崎マリンエンデューロに参加しました!

去る6月25日。 今年は雨がほとんど降らない梅雨。 いつも通り晴れてくれるだろう。 そう思っていた日のお話。 --- 川崎は豪雨。 そんな中集合したメンバーは6人。 (どうして集まってしまったのか・・・) 2時間エンデューロにエントリーしていたので、 3チームに分かれてローテーションしました。 試走前に雨宿りする3年Yと2年W。 --- 2時間エンデューロが始まる時間には天気は無事晴れてくれました! 良かった。本当に良かった。 先頭集団を走っていた4年M(RIDLEY)の最速ピットイン。 --- 走っていない間は全力で応援しました! 意外と走っている間の声援って聞こえるんですよね。 レースは走るだけじゃない。 これも参加する醍醐味ではないでしょうか? --- 同じく2時間エンデューロに参加していたMCCの方々と記念撮影しました! レースの結果は検索して頂ければと思います(笑) レース中の写真をもっと撮れればよかったんですが、満身創痍だったので少なめです。 Nogleis R.T. 写真撮影班とか作りますか・・・? --- Nogleisの一大イベントである夏合宿までもう少しになってきました。 今年の夏は蒸し暑いので少しずつ走り込んでおくのをお勧めします! 本当に熱中症は怖いので、気を付けてトレーニングしましょう! (3年Y)

6/17 Nogleis & 明学MCC 合同ラン!

合同ランですよ!合同ラン! 3年Y(Bianchi)です。 去年の夏合宿で副幹事長に任命されてからずっと実現したかった企画がついに実現しました! 今回はその様子についてレポートしたいと思います! 出発前の集合写真! --- 今回のルートは武蔵五日市駅をスタートし、風張峠を目指すルートでした! 2年から4年まで参加してくれました! 登りがメインのコースだったので、全員一列に並ぶわけにもいかないので、小集団分け。 チーム分けはこんな感じになりました。(敬称略) 1.明学MCC3人+3年I(Cannondale)+3年Y(Bianchi) 2.2年チーム(W(MERIDA)+H(GIANT)) 3.4年チーム(M(RIDLEY)+K(RIDLEY)+H(BMC)+Y(Cannondale)) 順番にスタートしていって、登り始めの上川乗交差点までゆったりペース(?)で進んで行きました! 登り弱者の筆者は、交差点に着く前に軽いハンガーノックもあって静かに千切れました。 --- 「登り長くないっすか・・・」 約11.5kmの一人旅でした。 --- 自分に負けないという強い意志を持ち続けながらゆるゆる登っている一方で、 先頭集団が風張峠に到着したはず・・・と思いお昼休憩の時に確認した結果。 MCCの名誉顧問と呼ばれているPINARELLO乗りの方と2年H(GIANT)がほぼ同着だったようです! それに引き続いて・・・ GIANTを駆るMCC主将・SCOTT乗りの MCCメンバー・ 3年I(Cannondale)・2年W(MERIDA)が到着。 風張峠まで辿りついたのはここまでだったかな・・・? 記憶があいまいで申し訳ないです・・・ ブログを早めに書かないからこうなる --- お昼休憩は都民の森に集合しました! ベンチに座ってゆったり談笑しながら休憩! 登った後の焼きそばとコーラ・・・最高。 いや本当ですって。 休憩していた所、MCCのOBライダーの方々がいらっしゃったらしく、MCCメンバーも喜んでいました! --- 休憩が終わり、後は下るだけ・・・! 『目指せ相模湖駅!』 と意気込んで上川乗交差点まで下り切ったんですが。 どうみても登りにしか見えない。 「とりあえずさっきと同じ感じで登りましょうか。」 という一言をきっかけに各自登り始めました。 筆者は4年生集団と一緒に登らせて頂