スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2017の投稿を表示しています

鎌倉観光RUN

「鎌倉といえば大仏、東京から鎌倉に行く途中には横浜、横浜といえば家系ラーメン、ちょうどお昼ごはんに最適じゃないか!」 そういう考えで作られた今回のルートは東京駅を出発し、横浜でお昼を食べ、鎌倉を終着点として鎌倉を観光するルートです。 走行会には自分を含めて4人参加してくれました! 天気もよく、あったかい! どうも二年I(Cannondale)です! 最近シフトワイヤーが切れて換装したのですが、本来なら一年あるいは4,5000kmほどで交換する機材。3年目に差し掛かろうというところで総走行距離も6000ちょっとだったので超過してました。同時にチェーンも変えたら随分と走り心地が良くなりました! 絶好の走行会日和となった2月17日ですが、いいところもあれば悪いこともあるということで、この日は春一番が吹く、向かい風の暴風の日でした。下りでも減速する程の風の中の走行会、たーのしー! 東京駅に集まった二年I(Cannondale)と一年H(GIANT)で神奈川方面のサークル員の回収地点に向かいます。 途中で合流する二年K(BMC)と四年M(GIANT)を迎えに行くわけですが、風が強いのなんの。 南下するときに拭き上げてくる風でスピードを思うように出せません。 集合予定の時間を大きく過ぎましたが、なんとか合流。 二年K(BMC)は久しぶりの参加 その後走ること20km、横浜を過ぎて鎌倉に到着! 途中で1年H(GIANT)はシフトケーブルが断線して、リアディレイラーの変速ができなくなり、、 前後で2×1速というスピードで漕ぐことになりました。定期的な機材の交換はしっかりしよう。 鎌倉についてからは鶴岡八幡宮を拝見し、銭洗弁財天に行き、大仏を拝み、大船駅にて解散することに。 銭を洗う感じ 大仏な感じ 江ノ島まで行くルートを組んでいたんですが、BBから異音がする自転車が2/4もあったので機材が心配で帰ることに。BB30だからっすかね、しょうがないね。 最後は大船まで漕いで輪行して終了!総距離80km程度のゆるーいライドでした。 風がなければ消耗することもなかったんだけど風物詩たる春一番に吹かれたらしょうがない。 お花見rideとか、面白そうなので誰か企画してくれないかな