スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2015の投稿を表示しています

2015 ワイズカップ

こんにちは 2年のM(cannondale/pinarello)です。 今回ノーグライスは12月6日に開催されましたワイズカップ4時 間エンデューロに参加してきました!(あれ? ブログをアップするの遅くね?) なんてったってNogleis "Racing" Teamですからレースはノーグライスの主戦場、 みんなやる気マックスです。 専属シェフもいるし、 専属カメラマンもいるし、 補給食も支給(参加賞)されたし、 まさにレーシングチーム!! そして本番 走る走る これだけ煽った後ではありますが、結果は置いておきます。 だってガチ勢が速すぎたから。 試乗会やブースも多く出展されており皆さん楽しめたのではないで しょうか。 (念のために書いておきますが、 我々レーシングチームも精一杯走りました。 高速巡行する集団に食らいついたメンバーもいたようです。そう、 この走力の多様性がノーグライス) (Dogmaを試乗した人) カテゴリー分けをせず一度に全員が走るということで、 レース中スピードの差などによりヒヤッとする場面もありましたが 、 ノーグライスメンバーには落車も無く無事に終えることが出来まし た… ブルベやロングライドが活動の中心ではありますが、 レースやエンデューロに出るのも良いものだなあと実感できた1日 でした。 みんなでパシャリ! お疲れ様でした!!

小田原ラン 

こんにちは、2年のYです。 10月31日の300kmブルベを完走して、SR(Super Randonneur)の称号をゲットしました! (10月31日のブルベについては近いうちにまた書きます) さて今回は、11月29日に行った小田原走行会について書きます!! 参加者は、新入生のKさん(CANNONDALE SUPERSIX EVO)を加えた上の8人と、幹事長、そしてあとから合流する企画者の2年K(TREK)の計10人です。 一行は横浜駅に集合して、Kの待つ由比ヶ浜のローソンに向けて出発です! 横浜から鎌倉を抜けて由比ヶ浜へと向かうのですが、紅葉シーズンの日曜ということで大渋滞 「建長寺までこんな感じだよ」 と一緒に渋滞にはまったロードバイクのお兄さんに言われ、一同ガッカリ そして、スタートしてから約2時間、ようやくローソン到着しました! お待たせしました... ここからは広い幹線道路を文字通り”””ひたすら真っすぐ”””進んで、小田原駅に向かいます。 (この”ひたすら真っすぐ”という言葉のせいで、何人かが道に迷った・・・) ウェミダー! ピース✌ 30~40?km/h巡航で、小田原駅に到着!! 片側2車線で車の通行もほとんどなかったので、気持よく走れました! 景色も良かった! お疲れ様でした!!! ~番外編 てか温泉入りたくないスカ?~ 小田原まできてそのまま帰るのもなぁ・・・って思ってたら、 「てか温泉入りたくないスカ?」 って天の声が聞こえたので、有志4人で箱根へGO! 幹事長も亀ちゃんもご満悦です ぜひともまた来たいですね