スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2014の投稿を表示しています

ワイズカップ 彩湖4時間エンデューロ 12/6

お初にお目にかかります、 マゾではない方の Mです。なんかサークルブログの書き手にMが多い気がしますね? あ、イニシャルの話ですよ。 最低気温2度という寒空の下、埼玉県彩湖に2000人、チーム数にして600ほどの大勢の自転車乗りが集結しました。 こんなに寒いのに自転車に乗るなんて、やっぱサイクリストはマゾなんですね~ そう、今日は待ち待ったエンデューロの大会!2~4人チームでバトンタッチしながら4時間かけて5kmコースを周回し続け、時間内に何周できたかを競います。 コラ画像みたいになってる副幹事長のF君(左) 学科の都合で最後まで出られなくなってしまった3年Kさん(左)が、途中まで応援に来てくれました!次回でリベンジですね! いつみても元気な1年H君(左) 背中でサークルの宣伝してくれてるM君(中央) JKみたいな控えめピースしてるのはT君ですね 最強のふたり なんだか仲良いですね…ん? 今回、Nogleis全体での参加は13名(1名は体調不良によりDo Not Start、お大事に…)、一年生はH・K・M・Tの4人が来てくれました! M君はなんと新車での参戦です。 「バイク買えよ!」 って突っ込まれてたRIDLEYのノア、オーラが違いますね… 光明が差してます。さすがNOAH エンデューロ初挑戦の僕の個人的な感想。 最初はめっちゃ怖かったです( ;∀;) 東京○科大学の自転車"部"みたいに、日々鍛錬を積んでそうなガチな人たちから 僕みたいな ゆるゆるポタリングしてる人まで参加スタイルは自由です。とはいえ当然同じコースを走りますし、生半可な気持ちだと結構危ない!? 先頭集団は表彰狙ってガンガン回してきますから、遅い人は監視員さんに(左追い抜きのため) 「右寄って下さーい!!」 と大声で指示されます。すぐ横を50km/h以上のイカツイ集団が飛ばしてきて、怖いのなんの!! 実際、怪我人も結構出ていたようです。僕も脱水症かなにかで倒れてる人を見ました。無事だといいですね。 幸い、Nogleisからは一人も転倒などの怪我はなく、全員無事に大会を終えることができました! 基本単独で走るというエンデューロの性質上、あまりチームメイトの走りっぷりについて書けないのが残念なところです…。7週目くらいでへたってたら途中でT君に煽られたくらいしか記憶に無いですね…