2014年夏合宿 記事リスト Day1 Day2 Day3 Day4 こんにちは。次期幹事長を拝命いたしました2年の M(SCOTT/RIDLEY) です。そういえば頭文字がMの人、最近増えたので区別がつきませんね。性格がMの人もだいぶ増えた感じがしてとても良いですね(?) 4日目です。さて、最後の宿である「弘法の湯」で記念撮影を。温泉に浸かれて嬉しかったですね。 この日のメインイベントは、日本サイクルスポーツセンター (修善寺CSC) での部内レースです。三日目の試走で「もうあんなコース走りたくない」だとか「風強すぎ」だとか「宿から CSC までがまずつらい」 (5km/200mUP あります ) など弱音を吐いたメンバーが ほとんど ちょっといたけれど、せっかく来たんだからね。それにしても CSC 入り口の長い坂はきついですね。斜度がとんでもないです。 今回行われた部内レースは CSC を2週( 5km x2 )、 2 チームに分かれて走ります。まずは B チームから。 副幹事長Hさんの号令でスタートです。残りのメンバーはメインストリートで写真撮影や応援をします。 この日は風が強く、いかに風を避けるかがポイントでした。 メインストリートでの勇姿です。とても格好が良いですね!(女子部員大募集中です) やった!1位でゴールだ!!(まだ1周目です) 1位は1年の K( ボッテキア ) くん、2位も1年の Y くんでした。素晴らしい走りです。 続いて A チーム。みんなアップし始めて僕怖いよ 初っ端から飛ばしまくっていて、このペースを維持できるかとても不安でした。 快走する現幹事長村方氏。その速さは他のメンバーを寄せ付けません。結局そのまま逃げ切り1位に。速すぎ...... 最後にCSCメインストリートで記念撮影。一応ジャージにもRACINGという文字が入っているし、たまには全開で走るのも楽しいですね。(横たわっているのは合宿中膝を壊してしまい、最終日にレンタカーでサポートカーを出してくれた前幹事長です) CSCを後にした一行は、近所のコンビニで最後の昼食を取ります。数人のメンバーはここからすぐの実家に帰るらしく、ここでお別れです。残りのメンバーは最後の峠越え(山伏峠)をし、熱海駅に向かう予定でしたが... 山伏峠の斜度のきつ...